どらちゃんのポッケ

R・統計・技術メモなど勉強ログ置き場

juliaで線形回帰を試してみて、Rと比較を個人的にしてみる

julia Studio julia Studioでは既にjuliaを抱えている せっかく昨日インストールしたので、MacのHomebrewでインストールしたjuliaを見に行くように設定 Tool > external tool > juliaで指定 pathは下記な感じ juliaの実行方法 hoge.jlファイルがjudiaスクリ…

爆速juliaを試してみる:macにjuliaをインストールする

juliaとは Matlab、R、Octaveなど同じような計算向け言語 高速が売りらしい ライセンスはjuliaのコアがMIT license。その他、周辺環境でGPL, LGPL, BSDがあるようである。 Why We Created Juliaのページを読むと言語思想が分かるかも http://julialang.org/b…

hortonworksのhadoopを触る3 (チュートリアル3:Hive)

Hiveの使い方(ちょっと実践) hortonworksの「Tutorial 3: How to Process Data with Apache Hive」を行ったメモ http://hortonworks.com/hadoop-tutorial/how-to-process-data-with-apache-hive/ pigとHiveの違い pig すべてのデータオブジェクトは、スク…

hortonworksのhadoopを触る2 (チュートリアル2:pig)

pigの使い方(ちょっと実践) hortonworksの「Tutorial 2: How To Process Data with Apache Pig」を行ったメモ http://hortonworks.com/hadoop-tutorial/how-to-process-data-with-apache-pig/ データの準備 元データをここからダウンロード http://seanlah…

hortonworksのhadoopを触る

hadoopを試したい motivation(なんで触ろうと思ったのか) 2年前くらいにhadoopのハンズオンに行って、ちょっと触ってから全く触ってなかった javaでMapReduceを見ただけなので、pig/hive知らない・・・ データ解析系に強くなりたいと思っているので、hadoop/…

金融・経済の知識がない私が「財務諸表入門」を読んで不明点を調べる(2章まで)

会計についてのお勉強 これまでの人生で、経済系のお勉強を全く行ってこなかったので、社会人としても知らなきゃマズいでしょということで、経済の勉強もやって行こうと思った。 とりあえず読んでいる本はこちら 本当に入門の本だが、読みやすい!すばらしい…

Withings WiFi体重計を買った!

CESが盛り上がっているので、買っちゃいました。 Withings WiFi体重計とは Wi-Fi/Bluetoothを使って計測するたびに自動的に体重、BMIがサーバーにアップロードされ、お持ちの iPhone、iPad、iPod touch に体重を自動的に送信されます。体重、BMIのグラフも自…

自分の睡眠状態をRで可視化してみる(FitbitのデータをRで解析2)

Fitbitの睡眠データを解析してみる 前回( http://sleeping-micchi.hatenablog.com/entry/2014/01/03/233520 )、Fitbitから歩数のデータを取得する部分をやりましたが、今回は睡眠データを引っ張ってきました Fitbitとは 詳しくは前回を参照してください htt…

GitHubのREADMEにimageを挿入したい

GithubのREADMEに画像とかのイメージを入れたいなーって思ってちょっと調べたので、メモ GithubのREADMEはMark Down形式で記述するので、普通のmd形式で画像を挿入すればいい その際のパスは、rootフォルダからのパスでOK 下の画像みないな感じのフォルダ構…

FitbitのデータをRで解析したい【自分の1日の歩数をRで解析】

Fitbitとは何か? http://www.fitbit.com/jp Fitbitを一言で表現すると、超高性能な万歩計? 今、絶賛大流行のライフログを残せる、ウェアラブルデバイス(wearable device) 「歩数」「移動距離」「消費カロリー」「運動強度」「睡眠状態」などを記録してく…

内省と自分のTweetで2013年を振り返る

今年一年を振り返る 今年一年も残りあとわずかになりました。 今年は社会人3年目の年で、 まだまだ足りないことばかりですが・・・。色々得るものが大きかった年です。 3年一区切りってやつですかね。 何を得たか:大きなところ R 中級者ぐらいにはなったか…

twitteR(OAuth認証)でタイムラインを取得して、MeCabで解析する

R

自分がなにに興味を持っていたかも忘れてしまうので、 Twitterで自分のタイムラインを取得し、形態素解析で名詞を取り出して、登場回数をカウントするスクリプト。 最近、私が多く発言したものは、「統計」「雪」「Oracle」とかでした。ソースはこちら。 htt…

 twitteR (Rは大文字)を試す

R

いまさらながら、twitteR を使ってみた<環境> Windows7 R :R x64 2.15.1 twitteR :0.99.19 http://cran.r-project.org/web/packages/twitteR/ RCurl :RCurl_1.95-0.1.2 http://bioconductor.org/packages/release/extra/html/RCurl.html ※Winows版がな…

いまさらながら、TwitteR

twitteR を使ってみた<環境> Windows7 R :R x64 2.15.1 twitteR :0.99.19 http://cran.r-project.org/web/packages/twitteR/ RCurl :RCurl_1.95-0.1.2 http://bioconductor.org/packages/release/extra/html/RCurl.html ※Winows版がなかったため、上記…

Eclipse Foundation発のWebブラウザ上で動作するIDE「Orion 1.0」をlocalhostにたててみた

最近、プロジェクト管理・構成管理など、基盤・環境に興味があり、 Eclipse Foundation発のWebブラウザ上で動作するIDE「Orion 1.0」リリースというニュースをみつけ、 自宅PCのローカル環境に構築してみた。ニュースソース↓ http://sourceforge.jp/magazine…

windows7にPowerShell3.0をインストールする方法

自宅PCがWin7で、Powershell3.0を使えるようにした。1).NET Framework 4が必要要件なので、下記から落とす http://www.microsoft.com/ja-jp/net/netfx4/download.aspx2)WindowsUpdateを行う(必要ならば) 使用しているPCにSP1が当たってなかったみたい…

PowerShellの単体テストフレームワーク 

VMwareを管理している都合上、Powershell(PowerCLI)をよく使いますが、 いままでPowerShellの単体テストをやってこなかったので、調べてみました。 その中で、pesterという単体テストフレームをつかってみた。 pesterのGithubみてみたけど、手入れもされて…

AWS EC2_AmazonLinuxにRをいれてみた

2012/10/12のAWSのブログで、Linux AMI 2012.09 が利用可能になりましたという記事がありましたが、 その中に、R言語対応の記載が!!! R 2.15: こちらもリクエストに答える形で、Amazon Linux AMIにR 言語を追加しました。 これにより統計分析のニーズにお…

html,CSSフレームわーくを作るDay3&4

canvasでいくつかはまった。 function(){ var width= $(window).width(); var height= $(window).height(); $('',{ width :width, height:height, id: 'canvassample' }).appendTo('body'); ・・・Canvasの処理・・・・ } みたいな感じにCanvas要素を追加し…

html,CSSフレームわーくを作る(番外編

マウスの座標を取得するjsを記述しているときに、コンソールに以下の警告が出てきた。 (Googleクロームで開発) event.layerX and event.layerY are broken and deprecated in WebKit. They will be removed from the engine in the near future. レンダ…

html,CSSフレームわーくを作るDay2

時間計測から表示まで。今日詰まった点。 JavaScriptでのNull比較。if(time){}でOK jsで動的にタグを追加する。タグがつく場所とつかない場所があった。処理の順番の問題? GitBashでのpush。レジストリごとにadd,commit,pushしないといけない? 追加ファイ…

html,CSSフレームわーくを作るDay1

超久々に更新。 作業ログ1環境設定系。 HTML、CSSフレームワーク作成日記自宅の環境は、egit経由しでしかgitにプッシュできなかったので、 git bashも使えるようにした。jsの開発はとりあえず、firebugで(良い方法知らないだけ) CSSはBootstrapを使用する…

記述統計等の求めかた

R

放置していたRの使い方でも。Rでの配列宣言は下記のようになります。●変数名Rではイコールではなく、『 なんともアスキーアートチックな・・・w > data data [1] 70 80 90 100 > data[2] [1] 80 変数代入した後に、変数を入力してEnterを押すと、定義した変…

Javascriptでフォームにアクセスする

フォーム要素へのアクセス方法●記述方法 - document. フォーム名. 要素名 (下の例では、フォーム名fmと要素名name) - 他の記法(配列の考え方)---------------------- ●document.forms[0].elements[0].value ●document.forms['fm'].elements['name'].value …

イベントドリブン その2

眠い。 今日はEvernote用のメモ、そのまま貼る。今日の勉強は・・・ ・サブウインドウを開く、閉じる ・時間による処理すくな! ●サブウインドウを開く、閉じる - 変数 = window.open(URL,ウインドウ名,オプション) - 例 C#" AutoEventWireup="true" CodeBeh…

イベントドリブンモデル その1

いよいよ、インターネットブラウザで操作した動作に対して、 特定の機能が動くというJavaScriptのおもしろいところに入ります!!今回の流れは・・・ イベントドリブンモデルの中心概念 実装方法の種類 イベントドリブンをキャンセルする方法(戻り値) ブラ…

JavaScriptはじめました(基本的言語仕様 その2)

今回はこんな感じ。 ブロックスコープはJavaScriptには存在しない。 argumentsオブジェクト 引数のデフォルト値を設定する 可変長の引き数を扱う関数 名前付き引数 高階関数 クロージャ ブロックスコープはJavaScriptには存在しない。 【java】 if (1 == 1) …

JavaScriptはじめました(基本的言語仕様)

JavaScriptの勉強はじめました。 だれだよ。1週間でものにできるとか言ってたやつ!難しくないか? ちなみに、私の開発環境は.NET/visual studioです。超基本として、JavaScriptはHTMLとかに記述するんだけど、以下のようにタグで囲む。 javascript"> -ここ…

標準誤差 StandardEoor

標準誤差と標準偏差はよく混同されます。標準誤差の説明の前に、統計をなぜ使うのかというところから説明します。 なぜ統計を使うのか? 心理学などのよくあるアンケートでは、人類一般・特定の属性を持つ人一般のことを測定することが目的です。 たとえば、…

記述統計2

記述統計2ということで 分散 標準偏差 標準誤差 あたりを。 記述統計とは、ざっくりいうと、得られたデータから推測することをせず、整理・見やすくするために行うものです。 平均値、最大値、最小値などなどがありましたが、まだまだ色んなものがあります。…