どらちゃんのポッケ

R・統計・技術メモなど勉強ログ置き場

自分の読書履歴で、2017年を振り返る

最近やってる、毎年のアレ。 自分の興味関心が何処になったのか?を振り返る。

データ分析/機械学習系:9冊

機械学習成分少なめの年でした。あと、因果分析系をちゃんと勉強し始めた感じですね。画像認識 (機械学習プロフェッショナルシリーズ)はまだちゃんと終えていないので、2周目を読まなくては・・・。

IT技術:3冊

少ない!業務で実装をする時間も減ってきているのが如実に表れている・・・。来年はもっと、IT技術の本も読まなくてはいかん。

ロボティクス関係:7冊

ロボット入門 自律ロボット概論 プレミアムブックス版 プログラミングROS イラストで学ぶ ロボット工学 Raspberry Piで学ぶ電子工作 作って動かしてしくみがわかる シーケンス制御がわかる本 トコトンやさしいシーケンス制御の本

業務でロボティクスをやり始めたこともあり、いろいろとロボット関係の本は読んで入るが。。。ロボティクスは総合格闘技すぎて道程が遠すぎる・・・。来年も頑張らなくては。

自己啓発系:4冊

これ以外にも多少読んだけど、つまらなすぎてメモにも値しないのは書いてない。割合的にはいい感じだ。この自己啓発系で良い

チーム・組織:8冊

今年の前半は結構、この領域の本を読んだ。自分の中での信念?的なものも持てたし、だいぶ満足。

育児:2冊

育児は仕事の役に立つ-「ワンオペ育児」から「チーム育児」へ- 乳幼児のこころ-子育ち・子育ての発達心理学-

もうちょっと増やしてもいいのかも。

非IT系

生体計測・生体センサー

自動車

その他

仕事で、生体センサーを扱っていたり、自動車系のプロジェクトやっていたりということで、近接領域?の知識をつけるためにこのあたりを読んだ。来年も近接領域が増えそうなので、ここは多くなりそう。ってか、IT技術って、基本的に何かに+αするものだから、必然的に「何か」の知識は持っていないといけないんだよねーと改めて思った2017年。

生体センサー周りを勉強している時、第2種ME技術実力検定試験を受けようと瞬間思ったけど、どうしようかなぁ。