どらちゃんのポッケ

R・統計・技術メモなど勉強ログ置き場

ダイビング風景をGoProで撮影するの時の簡単な青かぶり対策

青かぶりとは?

  • ダイビングの時に、水中で写真・動画を撮ると、一般的に青みがかった色合いになりがちです。それを「青かぶり」というみたいです。その原因は、ダイビング講習でもやりますが、水の中では青色の波長が一番遠くまで届くから。
  • 光は紫、橙、黄、緑、青などのスペクトルに分けられるが、水の中では、赤、橙、黄、緑、青という順番で吸収されるため、全体的に最後まで一番残る青色がかるということ。
  • 水深3m以上潜ると、色が地上で見る色とことなってくるらしい。
  • ここのサイトにのってます

どうしたらいいのか?

いくつか方法があるらしいのです。

  • フラッシュなどで光を当ててあげる
  • 青色を除くような加工をしてあげる
  • ダイビング向きのいいカメラをつかう
  • 赤色のフィルターをレンズの前につける などなど

やってみた

  • 私はGopro Hero4を使っているんですが、フラッシュとかつけて重くしたくないし、手軽に試してみたかったので、沖縄のイントラさんに聞いた赤色フィルターをレンズにつけることをやってみました。
  • これを買って、Goproのハウジングのレンズ部分にくっつけました

結果

  • 伊豆ダイビングのときにつけてみました
  • あんな簡単な赤色フィルターだけでも水深の深いところでは、キレイに色がつきました(画像加工なしです)
    • f:id:sleeping_micchi:20150730232953p:plain
  • けど、光が強い場所では枠が赤みががるということがありました
    • f:id:sleeping_micchi:20150730233019p:plain

感想

  • 深いところでのダイビングではこれでOKじゃないかなと思いました
  • 沖縄とか透明度がいいところの、8mとかの浅いダイビングだと、赤みがかって全然だめだろうなと思いました
  • Goproを持っている人、ダイビングであまり出会わないのだけど、使っている人は青かぶりの対策どうしているんだろう。。。