どらちゃんのポッケ

R・統計・技術メモなど勉強ログ置き場

2015年に勉強したことと、2016年勉強していきたいことの備忘録

2015年に勉強したことと、2016年勉強していきたいことを備忘録的に書いておく。

2015年に勉強したことの振り返り

プロジェクトマネージメント/プロダクトマネージメント

2015年は、仕事上、テクノロジーってよりは、こっち系に意識が向いていたような気がする。

  • 組織マネージメント系
    • この2冊はよかった。いかにして機能する集団にしていくのか。

  • Lean StartUp系
    • Lean XXXをよんだ。Learn StartUpは前々から単語としては知っていて、「MVP?なにそれ?」って感じだったけど、会社で製品や実証実験やプロトタイプを作ったりすることも多々あり、改めて読んだら納得しまくりで、なぜもっと早く読んでいなかったんだと思ったLeanStartUp/RUNNING LEAN。
    • Lean Analyticsはデータ分析の観点でとても参考になる考え方を勉強させてもらえて、素晴らしい1冊でした。

   

  • その他
    • 今までよんでいなかったやつを。ピープルウェアは納得感あったし、心理学やってきた自分としては今後、こういうところを大事にしていきたいと思った。熊とワルツをは、「リスク」に対する見方を変えてくれたよい本でした。

データ分析系

2015年は、機械学習をメインに勉強していたなーと。統計のバックグラウンドで育った私が、統計と機械学習の違いを把握できてきた年だったなと。あと、巷で話題のDeepLearningを本格的に勉強したな。

Deep Learning

一昨年あたりからDeepLearningの概念は軽くは知ってたけれども、当時は「一時のブームで終わる」と思っていたから、しっかりと理解していなかったので、2015年、ちゃんと勉強した。

  • 深層学習
    • おなじみのこの本。説明は不要な素晴らしい本。

  • Caffeをはじめよう――深層学習による画像解析の実践 https://www.oreilly.co.jp/books/9784873117454/

  • あとはNVIDIAとかの主催のカンファレンス等で3回ぐらいはDeepLearningの話を聞いた

    • 一番最初に聞いたときは、全然わからなかったなー

その他

  • はじぱた
    • 今更感はあるが、はじパタをちゃんと読んだ。おかけで、だいぶ基礎が安定した感がある。あと、Rではなく、pythonとSckit-learnをつかって手を動かしたので、pythonでの分析もそれなりにはできるようになった。

  • 機械学習による異常検知
    • 前々から、勉強したかった異常検知のいい感じの本がでたので、勉強した。

アプリ開発

  • Swift + Apple Watch +(Realm)
    • 昨年とかは、「Swift安定してないし、まだSwift学習するには早いんじゃないかって」思っていたが、そろそろいいかなと思って、Swift2のタイミングで触り始めた。ついでに、「なにもできない」という噂からモチベーションが低く触っていなかったApple Watchを触ってみた。
    • Apple Watch、テストが大変だし、UIどうするかもあるし、Apple Watchのアプリを仕事で開発するときは色々考えないといけないところが見えてきてよかった

2016年さて・・・

データ分析については、自分の得意領域として、引き続き伸ばしていきたいなと思う。

あと、昨年の終わりから、アプリをいくつか作っている中で、デザイナさんとのやりとりしているなかで、「インフラ、OS、サーバサイド、フロントととりあえず上から下までなんとなく作れるようになったけれども、デザイナ的な部分を全く知らないな」と感じたので、本当に自分1人でアプリを作れるようになるためにイラレ、デザインを習得できればと思う。

しかし、長期的な視点で、自分のキャリアパス・スキルセットはどうなっていくんだろうと・・・。 そんなにプログラミングは得意ではないし、データマイニングといっても数学ができるわけでもないし・・・。 新卒のころの一旦の長期的な目標は、「上から下まで、一通りできるようになる」だったので、それが何となくたっせいしそうな今、長期的な目標の再設定をするのも2016年の課題にしておこう。

2016年の4本の柱

  • データマイニング
    • 自然言語処理:体系的に理解したい
    • SparkをはじめとしたHadoopエコシステム:分散系はあんまり好きではないけれども、押さえておこう
  • UI/デザイン・UX
    • Illustratorをつかった素材作成、ロゴデザインもできるくらいに。
    • UXについて、どう勉強していったらいいのかわからないけども、テーマ意識はしておく。
  • Androidの復習?Ruby+Rails?Django?GO?(未定)
    • アプリ側のスキル習得もなにか。メジャーどころなのに抑えられていない、Ruby+Railsかなぁ。
  • Unity,unreal engineとかのゲームエンジン
    • VR元年と言われる中、3D系のテクノロジーは押さえておきたいな
  • あ、あと、ブロックチェーンもあった。

あ、あと・・・

ストレスチェックが義務化されたり、Research Kitが日本でも使われたり、医療×IT,医療×ビッグデータがでてきている中、医療・臨床心理の分野で何か役に立てないかと考えて行動できればいいなと思います。